其の13 ディスク デフラグ ツール

デフラグツールは、断片化したファイルを、整理する。いわば、散らばった本棚を整理して空きスペースを広くするようなもので、高速化につながるものです。断片化されたままだと、仮想メモリも断片化され、動きが鈍くなるそうです。

各ディスク、デフラグできますが、定期的に実行するのはCドライブだけをデフラグするようにしてます。苦い経験が、
あるからです。デフラグは、結構時間がかかります。 USBHDDをデフラグしたとき、10時間以上は、覚悟してましたが
実際は、それ以上かかる見込みで、容量の大きいビデオファイルの項目が、いっこうに変わりません。

いくつものビデオファイルを保存してるで、大幅に時間が長引くと思い、途中ストップボタンをクリックしてキャンセル
しました。ボタンをクリックしてから、なかなかキャンセルされず。強制的にシャットダウンしました。これが原因のようで、USBHDDを使えなくなりました。

完全に使えなくなるまでに、何度かフォーマットの必要の画面がでてましたが、別に異常が出なかったので、
そのまま、放置してました。右の修復画面が出た時は、遅すぎてHDDへのアクセスができませんでした。

この経験を踏まえ、デフラグは、途中で中断しないようにしてます。また、Cドライブに容量の大きいファイルは、
置かない方が、短時間ですむようです。

デフラグツールは、クリーンアップ同様、「アクセサリー」の「システムツール」にありますが、
現在、フリーのソフト「Defraggler」を使用してます。